肩こり治療にマッサージは効果的?マッサージで「治る人」「治らない人」の違いとは? | 自律神経専門 鍼灸治療院HARINO

肩こり治療にマッサージは効果的?マッサージで「治る人」「治らない人」の違いとは?

いきなりですが、あなたは週に何回くらいマッサージを受けていますか?
週一回?2日に1回?それとも毎日でもやってもらいたいくらいでしょうか?

マッサージにずっと通っているけど、なかなか肩こりが治らない方って多いですよね。
でもその一方で一回マッサージを受けるとすごく良くなる方もいます。

その差って一体何でしょうか?体質でしょうか?重症度?

今回は、マッサージで肩こりが治る人と治らない人の違いをお伝えできればと思います。

マッサージを普段から良く受けている方や、マッサージを受けようか迷っている方は最後までご覧いただければと思います。

肩こりの治療にマッサージが合う人・合わない人

結論から言うと、治る人と治らない人の特徴は以下のようになります。

治る人の特徴

1.マッサージをあまり受けない人
2.純粋な筋肉疲労だけ
3.凝りの原因がハッキリしている

治らない人の特徴

1.マッサージを受けすぎている人
2.肩こりの原因が肩では無い人
3.内臓の不調やストレス状態などが複雑に絡んでいる人

まとめると、「マッサージを受けすぎていないか」「原因が肩だけにあるのか」「他に悪いところが絡んでいないか」の3点となります。

一つずつ説明していきますね。

マッサージを受けすぎていませんか?

初めてマッサージを受けたときのことを思い出してほしいのですが、結構効果ありませんでしたか?
揉まれる強さも普通で良かったし、痛いのはイヤではなかったですか?

それが、1回2回3回…と受けているうちに身体も慣れてきて「もう少し強く押さえてほしい」「もう少し長く押さえてほしい」「もっと頻繁に押さえてほしい」となってきやすいのです。

実はマッサージを強くしすぎてしまうと筋肉の繊維が壊れてしまうんですよね。
鶏肉などを棒とかで叩けば柔らかくなりますよね?感覚としてはあんな感じです。

ただ、鶏肉は戻ることはありませんが、私たちはまだ生きているので傷ついた筋肉の繊維を修復しようとします。
その修復の過程の中で、かさぶたのようになり、以前より固まってしまうことがあります。

すると、今度ほぐそうとするときはさらに強い力で揉みほぐしていかないとダメになり、気持ち良さも半減してしまいます。
そこで、「前より強く」、「前より長く」「前より頻繁」に受けたくなるのです。

また、マッサージ自体が依存性のあるものでもあります。やみつきになるというものですね。
受けるとやっぱり気持ちいいので、つい受けたくなりますし、気付かぬうちにマッサージ依存症になっている可能性もあります。

強く揉めば揉むほど筋肉は硬くなり、受けると気持ちいいのでまた受けたくなる。その悪循環にはまってしまうとなかなか治らない人になってしまいます。

肩こりの原因は肩ではないこともあります

そして、いくら肩を揉んでも良くならない場合、そもそもの原因が肩の筋肉に無い可能性があります。

目の疲れからも肩は凝りますし、骨盤が歪んでも肩は凝ります。

肝臓や膵臓(すいぞう)など内臓の不調からも肩こりが起こることも多々あります。

そのような場合に肩だけをどれだけ揉んでいても良くなることはありません。
本当の問題となっている個所をしっかりとケアしてあげることで肩こりも自然と改善することは多いです。

体調も良くないと肩こりは治りません

治りやすい人はそもそも純粋な筋肉疲労だけで、他に特に悪いところは無い方が多いです。

普段は大丈夫だけど、旅行に行ったら疲れた。
ずっと立ちっぱなしで肩が凝った。

などそういう場合はマッサージだけでも十分改善します。

肩こりでも重症になってくると、めまいや吐き気がしたり、実際に吐いてしまう方もいるほどです。
そういう状態になってしまっている方は、肩だけでなく内臓や自律神経の状態まで悪くなっている可能性があります。

重症になればなるほど、しっかりとした治療が必要になってきます。

肩こりで治療なんて必要なの?と思われるかもしれませんが、肩こりも放っておくと全身に影響を及ぼします。

自律神経が乱れると便秘や下痢になったり、肩甲骨が固まると呼吸も浅くなるので疲れやすくなったり、血流が悪くなって老け顔になったり、シミなどが増えたりと良い事は一つもありません。

ごく稀に、心臓疾患など重篤な病気が隠れている場合もありますので、不安な方は病院を受診してもいいかもしれません。
特に左肩のどことも言えない肩甲骨の内側の奥の方の痛みや不快感がある場合は要注意です。

心筋梗塞で救急搬送される方で肩甲骨周りに湿布を貼っている方は案外多いそうです。気を付けたいですね。

 

いかがでしょうか。
マッサージは気持ちいいので僕も好きですが、あまり頻繁に受けすぎず、長引くときはしっかりと原因を見つけて改善していきたいですね。
もちろん、セラピストの実力も大きいので、ご自身に合うセラピストの方を見つけるのも大事ですね!

当院では、鍼灸や手技を使って頭痛や肩こり改善のお手伝いをしています。
必ず全身をチェックしながら治療にあたり、ただ肩を揉むようなことはしておりません。

内臓の状態や精神状態などもチェックしながら問題があれば治療していくため、全身治療が可能となっています。

興味があれば、ぜひ一度お越しになってみてくださいね。

鍼灸治療院HARINO 米増圭司

こちらもオススメ(関連記事)

●飲みすぎなどによる内臓の疲れと肩こりの意外な関係性

●【原因は首じゃない?】寝違えが起こる原因と起きやすい身体の状態とは?

●慢性的な頭痛や肩こりが起こる6つの原因

ご予約・お問合わせは「お電話」または「24時間受け付け専用お問合せフォーム」より承ります。
【受付時間】月~土:10:00-19:00 / 水:10:00-13:00【定休日】日・祝
大阪府吹田市山田東1丁目11番1宮の前グリーンハイツ102号  アクセス

▽自律神経・パニック障害の整え方など発信中

▽パニック障害についての著書はこちら

慢性的な腰痛と肩こり、偏頭痛が悩みでした。 また2年前にパニック障害になり息苦し...

いつも温かくも大変参考になるInstagramを拝見しており、機会があればお世話...

先生の鍼は全く痛みがないです。 鍼を初めてされる方には、とても安心してお願い出来...

中学生の息子がコロナ後遺症による倦怠感と頭痛、起立性調節障害(POTS)がありお...

院内は、病院をイメージさせる鍼灸治療院とはイメージが違い、温かい内装で、治療中は...