よくある質問
はい。当院は完全予約制となっているため事前ご予約をお願いしております。
お電話・LINE・お問合せフォームよりご予約ください。
※施術中は電話に出られない可能性があります。
はい、空きがあればお受けいたします。お気軽にご相談ください。
お身体の状態やご自身の回復力により差はありますが、1,2回でかなり改善される方も多くいらっしゃいますし、4~5回くらい継続した治療が必要な場合もございます。
お身体の状態やライフスタイルによって個人差はありますが、最低でも1~2カ月に1回はメンテナンスにお越しいただけますと、不調などにも悩まされず常に良いコンディションを保てるかと思います。
ものすごく繊細な方や、初めてで緊張していると痛みを感じやすくなる場合がありますが、基本的には痛みはほとんどありません。
日本製の最高級鍼を使用し、すべて使い捨ての鍼を使用しているため、より痛みを感じにくく、安心安全に施術を受けて頂けます。ご安心いただければと思います。
もし、どうしても怖さや痛みがあるという場合には鍼を使わない施術も可能です。お気軽にご相談ください。
申し訳ございません。当院はすべて自費での施術となります。ただ医療費控除の対象にはなりますので、領収証などは大切に保管くださいませ。
もちろん大丈夫です。
腰痛・パニック障害・不安神経症・慢性疲労・逆流性食道炎・スポーツ障害などで通院されている方もおられます。
1つではなく身体中の不調を訴える方も多いですので、どのようなお悩みでもお気軽にご相談いただければと思います。
当院は1人で施術に当たっているため、お子さまを見届けることが難しい状況にあります。また、鍼などお子さまにとって危険なモノも置いているため、お子さまの安全を考慮し、お子さまの同伴はご遠慮いただいております。
幼稚園年長さんくらいで、ある程度目が離せるくらいのお子さまであればご一緒していただくことは可能なため、ご希望の場合はあらかじめご相談ください。
はい、大丈夫です。
当院には小学生や中学生・高校生も来院してくれています。
中には身体の不調で学校に通いにくい子たちも来てくれております。
もちろん保護者の方も同席していただいて大丈夫です。しっかりと施術内容などご説明させていただき、責任を持ってお子さまを診させていただきますのでお気軽にご相談ください。
なお、18歳以下の方を対象に学生割引もしておりますので、ご活用いただければと思います。
手足や腰周りに鍼やお灸をすることがあるため、ストッキングやタイツ、ガードルなど締め付けのきつい服、オーバーオールやワンピースなど腰周りを出せない服は避けて頂けたらと思います。
また、お灸を使用することがあり、煙やニオイが付着する場合がありますので、洗濯できない高価なお洋服などは避けられた方がいいかと思います。
Tシャツやジャージなどのお着替えをご持参するか、当院の専用のお着替えに着替えていただくことも可能です。
当院の治療の特徴として「服を脱がなくても受けられる」というところがあります。女性の方でも服を脱いだり、下着を見られる心配はありません。腰まわりやお腹周りだけ見させていただく場合もありますが、タオルなどで最大限配慮して治療にあたりますのでご安心いただければと思います。
専用の駐車場はございませんが、店舗マンション裏にコインパーキングがありますので、お車の方はそちらをご利用ください。(60分100円)もし満車の場合は、一度駐車場を右折していただき次の交差点あたりにもコインパーキングがございますので、少し遠くなりますがそちらをご利用いただければと思います。
はい、使えます。Visa、Master、JCB、American Expressなどが使えます。
またPayPay(ペイペイ)、iDなどもご利用頂けます。
※お支払いはご一括のみとなります。
【阪急山田駅、千里中央方面からお越しの方】
「JR吹田」行きか「JR岸辺北口」行きのバスに乗車後、【新小川】停留所で下車してください。
【JR岸辺駅方面からお越しの方】
岸辺北口乗り場より「阪急山田」行きか「千里中央」行きのバスに乗車後、【山田宮ノ前】停留所で下車してください。
※岸辺南口からはお越しになれませんので、ご注意ください。