「首のヘルニアですね」と言われたら手術しかない?知っておきたい3つのこと
手も痺れるし、首を動かすと痛みが出る…。
なんとなくそんな予感はしていたけど、病院を受診したら「首のヘルニアですね、手術するしかないと思います。」と医師から言われた。
ヘルニアって怖い病気なの?手術?怖い…。仕事とか大丈夫かな?後遺症とか出ない?
医師はサラッと言うけれど、あなたの中には不安でいっぱい。
そんな経験された方はいませんか?
“ヘルニア”という言葉自体わからないし、なんか怖い病気みたいに聞こえますよね。
しかも、手術とか大事になってきて、後遺症のことや傷跡のこととか気になることばかり。
そこで今回は、「ヘルニアですね」と言われたら、知っておきたい3つのことをお伝えできればと思います。
その上で、手術するかどうするかを検討する判断材料の一つになれば嬉しいなと思います。
ヘルニアとはどんな状態?
その前にまず「ヘルニアって何?」って感じですよね。そこから説明させていただきます。
簡単に言うとヘルニアとは“はみ出た状態”のことを言います。
椎間板(ついかんばん)ヘルニア、鼡径(そけい)ヘルニア、臍帯(さいたい)ヘルニアなど、いろんな種類のヘルニアがありますが、これは病気の名前ではありません。
「首のヘルニア」というのは首の骨同士のクッション材である「椎間板(ついかんばん)」というもの中からジェル状の「髄核(ずいかく)」というものがはみ出た状態になっていますよ、ということです。
はみ出たジェル状の髄核というものが神経を圧迫し、痺れや痛みの原因となっていますというのが頚椎ヘルニアです。
…難しいですよね?笑。大丈夫です。
とりあえずヘルニアは「病気の名前」ではなく「はみ出た状態のこと」を言うんだな、ということだけ覚えてもらえたらと思います。
その上で、以下の3点をお伝えしたいと思います。
1.その痛みや痺れは“ヘルニアが原因ではない”可能性もあります。
1つ目は、そもそも痛みや痺れの原因がヘルニアではない可能性もあります。
痛みや痺れが出だしてから病院で検査を受け、そこでヘルニアが見つかったわけですが、もしかすると、痺れや痛みが出る前からヘルニアがあったかもしれません。
ヘルニアがあっても痺れの無い人も大勢いますし、ヘルニアが無くても痺れがある人も大勢いらっしゃいます。
健康な人を検査してみるとヘルニアが見つかるケースも多いそうです。
診察してみたらヘルニアがあっただけで「ヘルニア=痛み、痺れの原因」とは限りません。他の筋肉や血流に問題がある場合もあります。
ヘルニアと言われるとその部分にしか意識が行かなくなりますが、見落としている部分もありますので、そこを改善することで痛みや痺れが無くなる場合もあります。
2.ヘルニアは自然に治る可能性もあります。
そして2つ目はヘルニア自体、自然治癒する可能性も高いものです。
ヘルニアは働き盛りの方や、ハードスポーツ(ラグビー、格闘技など)をしている方に多いですが、安静にしていると白血球に処理されて、自然に消えてなくなることがあります。
なので、ヘルニア=即手術というわけではなく、少し様子を見るというのも一つの選択肢ですね。
3.手術後のキズ跡が意外と体に影響を与える可能性があります。
3つ目は、手術後の話ですが、キズ跡が癒着したり、ケロイド状(ミミズ腫れのような感じ)になってしまって見栄えが悪くなったり、神経が傷つき感覚が鈍くなったりする可能性もあります。
人の身体は意外と繊細で、数ミリ皮膚が引っ張られるだけでも影響が出るものです。
さらに皮膚だけでなく中の組織まで傷ついてしまうため、全身に及ぶ影響は大きいものです。
その方の体力や回復力にもよるので大丈夫な方も多いと思いますが、手術後に違う症状で悩む方もいますので、ご注意ください。
いかがでしょうか。以上3点が、ヘルニアについて知っておいてほしいことでした。
もちろん、ヘルニアが原因で痛みや痺れが出ていて、手術が最善の方法になるケースもあります。
ですが、なんでもヘルニア=手術ではないですので、安心してくださいね。
医師と相談の上、治療方針など決めて頂ければと思います。
ちなみに、鍼灸や整体でも痛みや痺れが改善するケースは多々あります。
ヘルニアが原因ではない場合、首の筋肉や肩甲骨の硬さ、腕の血流の悪さなどが原因になっている場合があります。
そちらを改善させることにより、痛みや痺れが改善し、手術を回避できることも珍しくありません。
お灸には白血球の働きを活発にする効果があるため、ヘルニアの自然治癒の手助けにもなる可能性があります。
もし、手術はイヤで、何か他の方法は無いものかと検討されているのであれば、鍼灸や整体治療を受けてみてはいかがでしょうか。
当院でも承っておりますので、ご相談だけでもしてみてくださいね。
鍼灸治療院HARINO 米増圭司