ストレスを感じやすい人8選|自律神経が乱れやすい性格とは
今回のテーマは【ストレスを感じやすい人8選|自律神経が乱れやすい性格とは】です。
ストレスは誰にでもかかるモノではありますが、
その人の性格や環境によって左右されやすいものでもあります。
自律神経の乱れでお困りの方を多く診させていただく中で、
様々なタイプの方がおられるのをみてきました。
今回は自律神経が乱れやすい性格としてストレスを感じやすい人8選をまとめてみたいと思います。
もしもあなたが当てはまることが多いなら、日頃からストレスが大きく掛かりやすいと思いますのでご注意ください。
#01
「真面目な人」
【真面目な性格とは】
・物事に一生懸命向き合う
・律儀で忠実
・誰に対しても誠実に接する
・何事にも熱心に取り組もうとする
・妥協しない など
こんな方は
周りからの評価も高い反面、
ストレスを感じやすい傾向にあります。
ちなみに真面目を英語にすると
「serious」「hard-work」など
あまりポジティブなものではありません。
#02
「責任感が強い人」
【責任感が強い性格とは】
・責任を重んじ成し遂げようとする
・自分がした結果に責めを負う
・自分の義務を果たそうとする など
責任感が強い人は
使命感の強い人。
自分に課せられた任務を忍耐強く
まっとうできる人ですが、
当然ストレスも大きくなります。
#03
「こだわりが強い人」
【こだわりが強い性格とは】
・1つのものに対してとことん追求する
・小さなことにも気を抜かない
・自分の価値観や考えに芯がある など
こだわりが強い人は、
自分が追い求める理想に対して
妥協しにくい傾向にあります。
そのこだわりの強さが
自他ともに苦しめやすく
大きなストレスになります。
#04
「気を遣いすぎる人」
【気を遣いすぎる性格とは】
・人から嫌われたくない
・人が落ち込む姿を見たくない
・周りの人を過剰に心配する など
気を遣いすぎる人は優しい人。
その優しさから笑顔を崩すことが難しく
自分より他人を優先しすぎてしまいます。
当然ストレスは溜まりやすくなります。
#05
「先々の心配が強い人」
【先々の心配が強い性格とは】
・些細なことまで気に掛ける
・とても思慮深い
・危機や危険へのイメージが強い など
先々の心配が強いが強い人は、
常に仲間の未来を心配し、
悪いことが起きないようにしている人。
常に次の心配をしてしまうので
ストレスは溜まりやすく抜けにくいです。
#06
「完璧主義な人」
【完璧主義な性格とは】
・目標意識が非常に高い
・妥協を自他ともに許さない
・失敗やミスを極端に恐れる など
完璧主義な人は、
出来る自分を強く求められたり、
自分を強く見せたい、けなされたくない
尊敬されたいなどの
心理背景があることが多いのだとか。
少しのミスも許されないので
ストレスは非常に大きくなりやすいです。
#07
「感受性が強い人」
【感受性が強い性格とは】
・周囲や環境から影響を受けやすい
・他人の気持ちに共感しやすい
・ひとつひとつじっくり接する など
感受性が強すぎる人を
「HSP気質」と言ったりします。
人の気持ちや周囲の状況に共感しやすいため
周りのストレスなどの影響も受けやすくなります。
#08
「自信が持てない人」
【自信が持てない性格とは】
・自分の決断で失敗したくない
・間違った方向を選びたくない
・自分には価値が無いと思ってしまう など
自信が持てない人は
小さい頃に否定されることが多かったり
過度に干渉されすぎて
自分で選ぶことが少なかった人に多いようです。
一つ一つの選択にストレスを感じ
決められない自分にまたストレスを感じる
悪循環となりやすいです。
最後に
ストレスを受けやすい人、こんな方は少し注意が必要かもしれません。
パニック障害、うつ、適応障害、自律神経失調症…
などでお悩みの方は少なからず1つは当てはまるのではないでしょうか。
ちなみに、この8つは評価されるべき「強み」にもなります。
とても良い面なのですが、ストレスを感じやすいという面も併せ持っていますのでご注意を。
当てはまるものはありますか?
ちなみに僕は、
真面目、こだわりの強さ、自信の無さあたりが当てはまるかなと思っています。
1つでもストレスを受けやすく、
多くなればなるほどストレスフルになりやすいです。
数が多い方は、意図的にサボることをやってみてもいいかもしれません。
それでは、また。
*****
#パニック障害 #パニック障害ママ #パニック発作 #セルフケア #鍼灸
治療のご予約ご相談はLINEにてお気軽にご連絡ください。