最近頭痛がするように…その原因となりやすい5つの習慣とは? | 自律神経専門 鍼灸治療院HARINO

最近頭痛がするように…その原因となりやすい5つの習慣とは?

昔は頭痛なんてなかったのに、最近頭痛がするようになったなあと感じることってありませんか?
肩こりなんてなかったのに、目の疲れなんかも無かったのに。年齢のせいかな?と思ったりしませんか?

年齢による衰えというのもありますが、すべて年齢のせいで片付けてしまうのも良くないですし、気分も悪いですよね。

そこで今回は、最近頭痛がするようになったと感じる時に見直したい5つのことについてお伝えできればと思います。
この5つのことを見直してみると頭痛が改善するだけでなく、全身の状態も良くなることも多いので参考にしてもらえればと思います。

肩の筋力が落ちていませんか?

最近頭痛がするようになったなと感じる方は、肩こりなども一緒に感じることが多くなっていませんか?
それは、全身の筋力、とくに肩周りの筋力が衰えてきている可能性があります。

学生時代などにスポーツをしている方であれば筋力はしっかりしていたと思います。

ですが、徐々に身体を動かすことも減ってきていると知らず知らずに筋力が落ちてきます。

筋力が弱くなると首や頭を支える力が弱くなってくるので肩が凝りやすくなり、血流の悪さから頭痛が起こりやすくなります。

そういえば、最近は体も全然動かせてないし、体がなまっているなと感じませんか?

もし当てはまるという方は週に一度でもいいので近くを歩いたり、ヨガをしたり、軽い筋トレをしたりしてみませんか?
スポーツジムに通うのもいいですが、お金がかかったり、一人で黙々とやるのが苦手な方も多いですよね。

そういう方は通勤時に階段を使ったり、オフィスでも出来るだけ立ち歩く時間を増やすなど生活の一部に運動を取り入れてみることをお勧めします。

体が冷えていませんか?

最近、身体も冷えてきたなと感じることはありませんか?

以前は冷え性とかあまりなかったのに…という方は、冷えも頭痛に影響があります。

頭痛は低体温からでも起こります。平熱が35度台の方は要注意です。あまり普段から体温自体を測らないという方も多いと思いますので、この機会に一度測ってみてはいかがでしょうか?

体が冷える原因としては先ほど書いた筋力の低下も大きいですが、骨盤の歪みも影響が大きいです。
座りっぱなしや足を組んだりすると骨盤が歪み、内臓の血流が悪くなります。その結果、全身の血流も悪くなり冷え性となっていきます。

クーラーの効いた室内でのデスクワークなどは最悪なので、ひざ掛けをしたり、夜はお風呂にゆっくり入ったりして冷え性対策をしていきたいですね。

ただ一つ注意していただきたいのですが、最近冷えとりが流行っていて夏場でも靴下を何枚も履いて冷え性対策をしている方がいますが、あれはあまりお勧めしません。

人は本来、手足から熱を逃がしたりしていますし、しっかり血液が循環していれば素足でも温かいものです。
靴下を夏場でも何枚も履くような厚着をしすぎてしまうと、その状態に慣れてしまい本来持っていた機能が弱くなってしまいます。

すると冷えを予防するために履いていたのに、それが普通になってしまって、脱ぐと寒くて生活できなくなってしまう可能性があります。

冬の寒いときはいいかもしれませんが、夏場くらいは裸足で過ごせるようになりたいですね。

甘い物ばかり食べていませんか?

お菓子やアイスクリーム、ケーキやチョコレートばかり食べていませんか?

実は砂糖には体を冷やす効果があります。
先ほどの冷えの話にも繋がりますが、砂糖を取ると体温が下がり、免疫力も下がってしまいます。

体温が下がると頭痛も起きやすくなるため気を付けていきたいですね。

また甘い物を取ると血糖値が上がるのですが、血糖値が下がる時に頭痛を感じやすくなります。
血糖値の乱高下が頭痛を引き起こす原因にもなりますので、当てはまるという方は注意してみてください。

ちゃんと寝ていますか?

仕事が忙しい、やることが多い、家事もしないといけないし、明日の準備もある。

ようやく自分の時間が持てるのが夜遅くで、そこから録画を見たり、SNSを見たり、YouTubeを見たり。
この時間がしあわせな時間だったりしますよね。わかります。僕もついやってしまいます。

ただ、この生活も少しメリハリは付けた方がいいですね。
睡眠に関しては、睡眠の長さももちろん大事なのですが、それよりも睡眠の質が大切になってきます。

寝る直前まで脳をフル回転させていると睡眠の質は落ちます。
あと、夜食を食べる方も多いですが、それも要注意です。おいしいですけどね。

寝ている時に胃に食べ物があるとその消化にエネルギーを使ってしまい、体を治すことがおろそかになります。
すると朝起きても回復した感じが無く、どれだけ寝ても寝足りない。といったことが起きてしまいます。

夜遅くは何も食べずに、刺激を減らしていき、出来るだけ部屋は暗くし、眠くなったら無理せず寝る。ということを心がけてみてください。

定期的なケアをしていますか?

とはいえ、身体は疲れやすくなってきていますよね。こればかりは年齢のせいも関係あるかもしれません。
体の回復力は衰えていきますし、疲れも抜けにくくなってきますよね。

30歳を超えたあたりからは、定期的にご自身の体のケア、メンテナンスをしていったほうがいいと思います。
つらくなってから薬や栄養ドリンクでごまかしながらムチ打って働くのも悪くは無いですが、やはりいつまでも元気でいたいですよね。

定期的なケアに関しては、マッサージでも整体でも鍼灸でもエステでもストレッチでもヨガでもなんでもいいと思います。
あなたに合った方法を選んでいただければいいですね。

僕も鍼灸を受けたり、ヘッドマッサージに行ったり、アロママッサージを受けたりしています。
やはり身体をリフレッシュさせることは良い事です。スッキリしますしね。

 

いかがでしょうか?
今回は最近になって頭痛が起きやすくなってきた方に向けて、原因となりやすい5つの習慣についてお伝えしました。

当院でも身体のメンテナンスは承っております。貸切りでマンツーマンであなたのご要望を聞きながら行っています。
鍼灸が怖いという方には手技での治療もしておりますので、興味がある方はご相談くださいね。

最近頭痛がするようになったなと感じる方は、これを機会にご自身を見直すいい機会かもしれません。
そのお手伝いが出来ればうれしいです。元気で健康的な大人生活を送っていきましょう!

鍼灸治療院HARINO 米増圭司

こちらもオススメ(関連記事)

●その頭痛はうつのサインかも?うつ病と頭痛の知られざる関係性

●片頭痛の予防に必ず取りたい3つの栄養素

●手足がいつも冷たい冷え性の方にお勧めしたい「冷え性改善のための3つのツボ」

ご予約・お問合わせは「お電話」または「24時間受け付け専用お問合せフォーム」より承ります。
【受付時間】月~土:10:00-19:00 / 水:10:00-13:00【定休日】日・祝
大阪府吹田市山田東1丁目11番1宮の前グリーンハイツ102号  アクセス

▽自律神経・パニック障害の整え方など発信中

▽パニック障害についての著書はこちら

慢性的な腰痛と肩こり、偏頭痛が悩みでした。 また2年前にパニック障害になり息苦し...

いつも温かくも大変参考になるInstagramを拝見しており、機会があればお世話...

先生の鍼は全く痛みがないです。 鍼を初めてされる方には、とても安心してお願い出来...

中学生の息子がコロナ後遺症による倦怠感と頭痛、起立性調節障害(POTS)がありお...

院内は、病院をイメージさせる鍼灸治療院とはイメージが違い、温かい内装で、治療中は...